こんにちは。ゆっきーです。
今日は短い内容ですが、結構あるあるな話ではないかと思います。
夏の散歩の敵とは?という事なんですが、なんだかわかりますか?
夏といえば何をイメージしますか?
こんな事を聞くとめんどくさいからさっさと答え教えろ!
という方が多いと思います。当然ですね。
では本題に入りたいと思います。
意外な敵というのは雷や大雨などの音です。
僕たちからしたら慣れたものですが、犬にとっては見慣れないものです。
しかも、犬は人間の4倍の聴力を持っていますから
雷の音の威力も4倍増です。
凄まじいですね!
僕も雷は苦手です。稲光が走って空を裂いていくのを見るたびに恐怖です。
最近は雷もよく落ちていますし怖いです。すさまじい音がするので苦手です。
慣れませんね。
犬が雷の恐怖を克服するにはどうするか?ということですが。
音を聞かせて慣れさせるという方法があります。
YouTubeで雷の音を検索すると見つけられると思います。
ですが、それよりも有効なのは飼い主が近くにいることです。
近くにいて、飼い主にギュッとされることが
一番安心感を抱くようですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
僕はワンちゃんのしつけを学んで
本当の可愛さに気づくことができました。
それまでの僕はしつけについては、
知らない・やらない・興味ないの3ない状態でした。
しつけってなに?
どうやるの?
ってか興味ないし
まさに無関心でした。
けれどワンちゃんが言うことを聞かなくなった事を
きっかけにしつけを学びました。
しつけを学び、しつけをすることの楽しさや、
ワンちゃんにとっての幸せを知ることができました。
そんな僕が学んだしつけの一部を無料でプレゼントしています。
ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです。
コメントを残す